旅行12 56日目 徳島・三好

吉野川にある三好というパラグライダーのエリアに行ってみました。
ランディングには校長らしき人ともう一人がパラグライダーを畳んでいます。

見学に来たと言ったら、今日は三頭山で大会をしているから、見るならそちらの方がいいといいます。
Google Mapで場所を教えてもらったので、そちらの方に行ってみました。

三頭大御神というところがテイクオフです。

大会参加者たちが大人しく待っています。
風向きが悪いのかと思っていたら、ゲートオープン時間が11時半だったので、それを待っていたみたいです。

時間になると、適当に飛び出して行きます。

テイクオフにはそれほど強く風は入らないのですが、飛んですぐに真上に上がって行ったり、翼が潰されたりしているので、結構強い風が吹いているみたいです。

JPAの大会らしく、機体にはそれぞれ番号をつけています。
それにしても、あんなに細いふにゃふにゃの機体でよく飛ぶものです。

全員が飛び出すまで、2時間ほどかかりました。
その間に、ラインがつっていて、コントロールできない機体が一機、スパイラルに入って緊急パラシュートを投げたのが一機、両翼担降りをしたまま谷に突っ込んで行ったのが一機いました。

初めに飛び出したグループは、スタートパイロン近くの山であげていましたが、後半に飛び出したグループは、それと反対側の方であげていました。

全員が飛び出したのをみて山を降りました。

美濃田の湯というところでお風呂に入り、スーパーでお弁当を買ってから、道の駅・三野というところに行きました。

事前に調べていたところでは、駐車場でWi-Fiが使えるとのことでした。
実際は、建物近くでないとWi-Fiは入りません。
いい場所をゲットして、アベマテレビの麻雀最強戦を鑑賞しました。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。