
旅行17 56日目 台湾・杉林(シャンリン)
今回泊まっている所はお寺です。
楽堂善というところです。
朝の5時に鐘の音で起こされます。
今日はハタ坊が高雄に行きます。
ということで、私は石砦爆布という滝に行くことにしました。
トンネルを超えた街美濃というところにあります。
天気はどんよりとしていた、雲が低くたなびいています。
Google Mapを頼りにバイクで行きました。
山道を入って行きましたが、途中で先に進めなくなりました。
道はあるのですが、木が倒れていたり、岩が落ちていたりしています。
あと850mくらいなので、そこを歩いて行きました。
すぐに、道が崩落しているところがありました。
さらに進んでいくと、ついに山道に入りました。
誰も来ないところみたいで、荒れたい放題です。
それでも、汗だくになりながらも、なんとか850m歩ききりました。
GoogleMapをもう一度見たら、滝は、そこから500mほど離れた山奥です。
流石にそこまでいく元気はありませんでした。
お昼にパラグライダーのランディング場に行ってみました。
1時間ほどいましたが、誰も来る気配もありません。
昨日行けなかった、正面から登る道をもう一度トライしてみました。
バイクで行ける一番奥から歩いて行きます。
ここも、さっきのところと同じく、木が倒れていたり、岩が崩れていたりしていました。
それでも、さっきよりは楽な500mを歩き切ったらテイクオフです。
地元の人が一人来ていて、パラグライダーを広げていました。
風は弱くて、風待ちをしていました。
何度か立ち上げてみますが、うまく行きません。
ここは勝手に飛べるかどうかを聞いたら、警察が…と言います。
テイクオフに警察が作った障害物もありました。
どうやら勝手に飛んではいけないみたいです。
そのうちアシンが来ました。
明日、明後日は飛べるかと聞いたら、風向きが悪いとの答えでした。
最初にいた人が先に飛んで行きましたが、上がりません。
ランディングまではとても届きそうにもなく、途中にある緊急ランディング場の近くに降りていました。
アシンが飛んだ時は少し良くなっていて、テイクオフよりも高く上がっていました。
夕食は、昨日と同じところで海鮮粥をいただきました。
粥といっても、ご飯にスープをかけたものでした。
今日の分のYouTube
この記事へのコメントはありません。