旅行17 109日目 タイ・ターリー

インターネットで買ったSIMがうまくつながらないということで、セブンイレブンにSIMを買いに行きました。

30GBで30日間使えるSIMが199バーツでした。

帰りに市場に寄ってみたら、バナナを焼きながら暖をとっていました。

今朝の最低気温は7度でした。

朝食はご飯です。
ティファールの多分クックフォーミーという調理器でご飯を炊きます。

水の量がわからなかったので適当に入れたら、堅めでした。

日本米を使って、梅干も一緒に食べたので、全くの日本食です。

9時半にチューチープたちが泊まっているホテルに行きました。
人数少なめです。
マレーシアとインドネシアチームは帰ったし、韓国チームも3人を残してみんな帰りました。
代わりに、カオデンで飛んでいたキップが来ていました。
シンガポールチームも5人ほど来ています。

人数が少ないので、出発は10時半です。

我々は、車をミーティングポイントの学校に置いて行くことにしました。

今日は弱めの風の予報です。

12時前にテイクオフに着きましたが、みんな様子見です。

それでも、1時過ぎには韓国チームが飛びました。

まだ空域は荒れているようです。

2時頃にはみんな飛び始めました。

他の人たちの動画を撮っていたので、私はほぼ最後に飛びました。

飛んだら、他の人たちはどこにもいません。
サーマルを自分で探さなければなりません。
とりあえず、前山に向かってみましたが、上がりません。

4日前と同じ感じなので、以前サーマルが出ていた田んぼ近くに行ってみました。

今日も同じサーマルがありました。

高度を回復したものの、せいぜい前山をトップアウトしたくらいです。

学校近くの空き地に下ろそうとしていたら、そこにもサーマルがありました。

1500mまで上がったので、ここからホテル方面を目指します。

湖のあたりで少し上げて、湖の横にある尾根に向かいました。

いつもは尾根の横に行くのですが、今日は尾根に向かって行きました。
そちらの方が正解でした。
尾根をトップアウトしたので街を目指します。

結構ホテルまで行けそうな気がしたのに、セブンイレブンあたりで高度が下がってしまいました。

このままランディングかと降りるところを探していたら、低いところで少しサーマルがありました。

今日3回目のラッキーです。

チューチープの泊まっているホテルの近くまで行って、田んぼに降りました。

上を飛んでいたシンガポールの人もそこに降りてきました。

さらにもう一人降りてきます。

一番最初に飛んだ韓国人は、まだ飛んでいました。

夕食の前に、コインランドリーに行ってきました。

水洗いだと洗濯だけで50バーツです。
洗剤は持参しなければなりません。
乾燥まですると高くなるので、そのまま持って帰ってホテルで干しました。

今日の夕食はかぼちゃの煮付けとナスの煮物です。

卵かけご飯にして頂きました。

今日の分のYouTube

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。