
旅行18 69日目 タイ・シーキオ
今日は風が東から北の風で、カオサダオで飛ぶことはできません。
ということで、朝から観光に行って来ました。
まず最初はワット・ルアンポー・トー寺院です。
ここは、映画スターが建てた寺院だそうです。
今日は奥さんが参拝に来ていました。
綺麗な庭園に綺麗な寺院です。
中には、黄金の像があり、天井も金で出来ています。
映画スターのポスターもたくさん飾っていました。
ちなみに、この映画スター、最後はお坊さんになったそうです。
次に行ったのは、バーンライという象の寺院です。
有名な僧侶ルアンポー・クーンの何歳かの誕生日を祝って作られたそうです。
行ってみると、僧侶の首から上だけの巨大な像が最初に目につきました。
2頭の象も飼われていて、餌をあげることができます。
写真を撮ると、ポーズをとってくれます。
長いナーガの入り口の先には、巨大な象の建物です。
タイルで作られているので、とても綺麗です。
中の壁はアートが描かれていました。
回廊を登っていくと、一番上の階に行く事ができます。
そこからは象を上から眺める事ができます。
裏に回ると、綺麗な建物と、西洋人の像が立っています。
この綺麗な建物は、トイレでした。
お昼はバンマイ・チャイナムというレストランです。
マリリンモンローが出迎えてくれます。
ミッシェランの5つ星をもらっているお店です。
店内にはいろんなフィギュアが飾られています。
川が流れていて、わざと雨が降っているように演出されています。
グリーンカレーとその他いろいろ頂きました。
と、急に本当の雨が降って来ました。
今は乾季なのですが、毎日14時を過ぎると雨が降っています。
夕食はアパートに併設されているレストランで頂きました。
タイの古典的なプレート料理を頂きました。
昨日からソンクランという水掛け祭りが始まっているので、街に出てみました。
ピックアップトラックに乗った人たちと、それを待ち構えている人たちの間で、水を掛け合っています。
歩いている人も容赦なしです。
顔に白い粉を水で溶かしたものを塗られます。
みんな水をかけてもらっていました。
この記事へのコメントはありません。