旅行15 7日目 台湾・埔里(プーリー)

タイに入国するときには、出国の航空券を提示しなければなりません。
で、タイのビザ無し入国は30日ですが、入国後にもう30日延長できます。
ところが、タイ入国時には30日以内に出国する航空券を見せなければなりません。
安い航空券では日程を変更できなかったりするので困りものです。
という事で、高い航空券を買うことにしました。
が、インターネットで買おうとすると、クレジットカードがエラーになります。
その後、クレジットカード会社からメッセージが送られてきて、今の購入は不審なので利用を制限したとの連絡が来ました。
すぐさま私の利用だと返事を出したら、利用制限を解除したとの返事が来ました。
しかし、その後同じところで航空券を買おうとしても、同じクレジットカードエラーになります。
クレジットカード会社に折り返しの電話を依頼したら、先ほど連絡がありました。
で、来年の5月一杯までは利用制限を行わないようにお願いしました。
その後、ちゃんと航空券を買うことができました。

朝食を食べに瓢虫屋さんに行きました。

メニューに書かれている値段が高くなっていましたが、飲み物込みの値段でした。

フレンチトーストとアメリカンコーヒーを頂きました。

今日も朝から良い天気です。
遠くを見ると逆転層が見えます。
高くは上がらないかもしれません。

練習生が飛んでいるのを見ると、ちゃんとサーマルは出ているようです。

先に波多野さんが飛びました。

ちゃんと上がるのを確認してから私も飛びました。

テイクオフからどんどん前に出したところでサーマルにヒットしました。

1200mくらいまで上がったので、後ろの山の方に行きました。
いつもはリッジであげるのですが、今日は穏やかなサーマルでぐいぐい上がります。

1700mくらいまで上がった頃には、波多野さんはさらに100mくらい上にいます。

でも、ここまで上がれば、日月潭方面に行っても良いかと思い、次の尾根を目指しました。

尾根に到着した頃には、尾根より100mくらいの高さがありました。
が、いつも上がるところで、今日は上がりません。

それどころか、どんどん下がって行きます。
尾根の裏側に入ってしまったので、ランディング方面に戻るのは不可能になってしまいました。

仕方なく空き地に下ろしました。

どうやら卡度部落の入り口付近に降りたようです。

連絡すればシャトルバスが迎えに来てくれますが、今日は練習生が3人くらい来ていて、シャトルバスは忙しそうでした。
手間を取らせては悪いと思い、通りかかった車を止めました。
プーリーに行きたいというと、プーリー経由で台中に行くところだというようなことを、乗っていた若い女性が中国語で話してきたので、そのまま乗せてもらいました。
行き先はGoogle Mapの中華電信という場所を見せました。
お陰で、すんなり宿に戻ることができました。

夕食は波多野さんと一緒に牡蠣のオムレツを食べに行きました。

メニューには載っていないミックスというのがあり、3種類の具材が入っているオムレツをいただきました。
牡蠣とエビともう一つ何かです。

せっかくなので、蜂蜜味の台湾ビールも一緒に頂きました。

今日の分のYouTube

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。