旅行3 35日目 台湾・埔里(プーリー)

今日は10時10分に迎えに来てくれました。
パラグライダーのテイクオフに着いたら、準備を始めているところでした。

みんな親切で、コーヒーは勧めてくるし、チーズケーキは分けてくれて、ロールケーキまでもらったので、多分明日は太ってます。

11時が営業開始で、タンデムが飛びます。

コンディションが良さそうなので、11時半頃に飛びました。
サーマルが少し強くなって来て、機体がグラグラします。
バリの両手を離しても何にも問題のない楽な環境で飛んでいた身としては、グラグラするのは勘弁です。
1時間も飛ばないうちに降りたくなりましたが、サーマルがぼこぼこ出ていてなかなか降りられません。

テイクオフに戻ったら、屏東(ピントン)にいるSunnyが来ていました。

B級の講習生を連れて来たそうです。
でも、ここで飛ぶと、強いサーマルに上げられるし、なかなか降りられないので、指導する方も大変だと思います。

タンデムは、それなりにお客さんが来ます。

スパイラルとかローリングをするので、キャーキャーと賑やかです。

15時前に穏やかになって来たのでもう一度飛びました。
テイクオフより500mくらい上げていたら、同じメーカーの上位機種のCUREが後ろの山に向かっています。
私の方が高度が高そうだったので、後をを付いて行きました。
すると、谷を渡って反対側で上げます。
私もエイヤーっと谷を渡ったら、ちゃんと上がりました。
CUREに連れて行ってもらって後ろの山の高さまで上げることができました。

ただ、黒い雲が出ていたので、山の真上までは行きませんでした。
この時も1時間ほどで降りました。

今日もフラフラで宿に戻りました。
夕食は近所の和風食堂で、咖哩烏龍麺を美味しく頂きました。

烏龍麺って何かと思ったら、うどんのことでした。

ちゃんと香川で讃岐うどんの秘伝を習得して来たそうです。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。