
旅行13 187日目 タイ・シーキオ
今日はバンコクからカオサダオエリアのあるシーキオという街に移動します。
空港までGrabで行きました。
右折のできないタイの道路事情があるので、遠回りをしてからUターンをします。
それで走行距離が伸びるからでしょうか、昨日より料金が高くなっていました。
車はトヨタのYarisです。
走行距離が15万キロもある車です。
あちこちに傷はありましたが、古い車ではありませんでした。
トランクにパラザックを二つ入れてもまだ余裕のスペースがありました。
バンコクを出るのに高速道路を使わなかったら、Google Mapに川沿いの道を延々と走らされました。
途中ガソリンスタンでで休憩です。
日本から持ってきたスマホスタンドが壊れてしまったので、新しいものを買いました。
お昼ご飯は魚を載せたお粥です。
おばちゃんに幾らかと聞く前に、元気よく70バーツと英語で言ってきます。
70バーツは高いなーと思いながら100バーツ札を出したら、50バーツのお釣りが来ました。
おばちゃん、英語間違えて覚えてるよ。
200kmの距離を走って、カオサダオのランディングに到着しました。
ランディングと言っても、土地を借りているときもあれば、借りていないときもあります。
今回は土地を借りていないようで、綺麗に耕された赤土の土地がありました。
ここに降りると、グライダーがすぐに汚れてしまいます。
ゴムの木のところは以前と同じなので降りられそうです。
サブランディングの方を見に行きましたが、農家の方がすでに木を植えていたので、サブランディングは使えなくなっていました。
テイクオフも見に行きました。
カオサダオは平日は飛べなくなっています。
今日は金曜日なので、門が閉まっています。
中に入ってみると、綺麗にネットが敷かれていました。
ウェイティングエリアにもネットが敷かれています。
受付のところには、昔のXCキャンプの写真が飾られていました。
集合写真に私も写っていました。
カオサダオのルールが日本語でも書かれていました。
以前あった、一日100バーツというのは無くなったみたいで、年間利用料1000バーツだけでした。
ホテルはグリーンビュー・アパートメントというところです。
以前よく利用していたリバーサイド・アパートメントはAgodaに出て来なくなっていました。
でもリバーサイドはちゃんと営業していました。
グリーンビュー・アパートメントは新館が一日500バーツ(2000円)、旧館が一日450バーツです。
新館の方に泊まりました。
綺麗な部屋でした。
夕食を食べに街の市場に行きましたが、ここは持ち帰り専用みたいで、食べるところがありません。
Big Cの隣にあるレストランで夕食をいただきました。
おばちゃんが英語ができるので安心です。
シーフードパッタイを頂きました。
今日の分のYoutube
この記事へのコメントはありません。