旅行18 70日目 タイ・チャイヤプーン

今日明日と北東の風で、カオサダオのテイクオフ横や後ろの方から風が吹いてくる予報です。
長島さんたちは、東向きのテイクオフまで担ぎ上げをして飛ぶとのことです。
が、我々は、160kmほど北にあるワットプロンチャンというエリアに向かいました。
車で3時間ほどのところですが、途中でソンクランの水を掛け合っているところを通るので、少し時間がかかりました。

テイクオフにつくと、すでに沢山のパイロットが来ていました。

宮田さんのグループも来ています。

くまかつさんも来ていました。

グレースも来ていました。

元ジェットがエリアの説明をしてくれました。
この近くに住んでいて、レストランをやっているそうです。
パラグライダーは怖くなったのでもうやめたそうです。

テイクオフ右側10kmほどのところにレーダーサイトがあるので、そこには近づかないようにとのことでした。
昔使っていたメインランディングは、今はサブランディングになっていて、もっと道路寄りの方がメインランディングになっていました。

エリアフィーは無料ですが、100バーツほどの寄付をお願いされました。

サーマルができていないのか、みんな様子見です。

時々日本人のパイロットが飛びますが、メインランディングに直行でした。

しばらくして条件が良くなったら、みんな一斉に飛び始めます。

長い列ができていました。

うちのメンバーも順番に飛びました。
他の人たちで、何人かテイクオフに失敗して、すぐ下に引っかかった人もいました。

風は左から入って来ていますが、みんな右側に向かって飛んでいきます。

私も右側に向かって行きました。
山沿いに飛んで行ったら、少し上がります。

先に飛んだ人たちは、300mくらい上のほうで上げていました。

私はさほど上げることもできずに15分ほどで降りることになりました。

乾いた土地のところまで届かないので、田んぼに降りようと思いました。
が、どうみても水が張っているようです。
畦道のところにおろそうとして、水が溜まっているところに降りてしまいました。
幸い、パラグライダーだけ畦道に降りたので一安心です。

そこから、順番にみんなをピックアップします。
サブランディングの近くは道が細くてバンが通るのは苦労します。

平塚さんが街の近くに降りたので、それを拾って本日終了です。

チャイヤプーンにホテルをとりました。
近所のレストランで夕食です。

いろんなタイ料理を美味しく頂きました。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。