旅行13 201日目 タイ・チェンマイ

ゲストハウスは朝食付きです。

今日は味噌汁もついていました。

エアーアジアからお昼過ぎに電話がありました。
チェンマイのオフィスに、なくしたスマホが届いたとのことです。

早速取りに行きました。

電源を入れましたが電池切れでした。

ゲストハウスに戻る途中、ワット・スワンドークに寄ってみました。
1383年に建てられた寺院で、王室のための寺院となっています。

白いパゴダは、歴代の王のお墓だそうです。

一つだけ大きいパゴダがあり、それは金色でした。

本堂は大きい建物で、奥には仏像が鎮座しています。

仏像の後ろには、後ろ向きの背の高い仏像があります。

背が高いというより、立っているので背が高く見えるのかもしれません。

他にも仏像や僧侶の像がありました。

帰りにニーマンヘイミンのサンドイッチ屋さんに寄りました

チキンサンドを作ってもらいました。

ゲストハウスに戻ったら、カフェに行った人たちが絵を持っていました。
好きなだけ絵を描けるカフェだそうです。

女性と男性が、それぞれ描いた絵を見せ合っていました。

ゲストハウスに戻ってから充電しながらiPhoneデータの復元をしました。
リモートコマンドでデータを消去したので、Macに保存しているデータを戻します。

簡単な作業だと思っていたのですが、これが結構手こずりました。

どうやらMacのUSB接続口が接触不良を起こしているようで、途中で何度も中断してしまいます。
3時間くらい放っておいても、ちっとも処理が進みません。
しかも、横でiPad miniやiPhone6を使っていると、そっちからデータを移動するかと聞いてきます。

結局Macから復元ができなかったので、iPhone6からデータを移動しました。

LINEも使えるようになったので、一安心です。

今日の分のYoutube

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。